速読開講予定

本日は朝から、SRJ主催の速読の導入研修でした。
以前、速読指導の経験があるとはいえ、
ソフトも更新されているし、
ネットを使っているので、眠かったけれども行ってきました。
あさ、8:00過ぎに家を出たのですが渋滞がひどく、
10時に間に合いませんでした。

まずは中1の息子にさせたい。読書の経験は学力に大きく影響するような
気がする。統計的なデータとっているわけではないけれど。。。
本が好きで成績不振という子もありますし、逆のパターンもある。
だから、一般化はできないのですが、息子の場合は読む時間で国語の
テスト時間の大半を消費してしまっている。
それは社会でも理科でもそう。読む場所が少なく図で処理する問題は得点可能。
数学でも文章題の意味が取れていないことを感じる。

今更、趣味を読書に変更しろというのも無理な話なのだから、
単位時間で読める量を増やすしかないわけです。
とりあえず、受講第1号は決定だな。
6300円は出世払いでつけにしておいてやることにする。
親として示せる最大限の好意はそこまでだ。

冗談はおいておいたとしても、私としては高校生に受講させたいのです。
センター国語が選択肢を含めて約20000字オーバー。
これをよむのに40分かけたとしたら、純粋に思考・解答にかけられる時間は
40分。これを20分にできたら、もっと得点力は上がる。
単純に試験当日でそうなのだから、これを1年2年と考えた場合、
単位時間の中で問題を解ける時間が増やせる。読書量が増やせる。
ということは語彙力を上げられる機会になる。
2乗どころか3乗の効果も見込める。

それも、国語以外の各科目においても、それは可能になるから、
全体の底上げになる。
北海道の高校生は頑張っていると私は思ってます。
でも、小中でちょっとゆとりがある。
全道レベルで考えてしまうから。。。

でも大学入試は常に全国区
ちょっとでも、首都圏や近畿圏の小中でガシガシに鍛えられている連中と
渡り合うには効率化しかないと考えている。
高校の3年間という時間はどの地域に住んでいても平等なのだから。
その効率化の手助けにはなるツールだと考えています。

札幌とか北海道に住んでる子らが学習の面とか、入試の面とかで
全国的な競争に負けないという状態を私は作りたいのです。
小さいけれどそれが私の地域貢献だと考えています。

いま、大学生になった教え子たちは学習の量が多いので、速読できればいいな。
ということを言ってます。残念だけど対象は高校生まで。
そのうちとは思っていますが。。。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください