札幌高校入試受験情報:三者面談。

もうそろそろ、各中学校の3年生の高校入試向け3者面談とか保護者懇談が行われている頃かと思います。で、生徒からも私立高校どこ受けたら―というお話を聞くのですが、まずは公立高校とセットで考えるべきです。数年前、教えていた生徒は札幌旭丘と札幌月寒と札幌第一とという学校を考えていました。札幌旭丘は微妙な線。私が最初に言ったのは、私立はお金もかかるけどそんなことどがえしして、行きたい順に優先順位を定めてごらんということでした。すると、旭丘、第一、月寒の順です。普通、このあたりの塾の多くは、微妙なのであれば、絶対に旭丘を受けさせません。学校の先生に聞いてごらんと逃げます。公立落としたら塾として一大事だし。だから、月寒を受験させるように誘導します。落ちたら、次の募集にかかわる。

でも、私の場合はどうかというと、お金のことは十分考えたうえで、札幌旭丘を受験させるかな。事実そうしました。

子供は塾の道具でも親の道具でもないから。多くの場合、高校受験は1度しかないでしょう。だとしたら、精いっぱい頑張らせて、後悔のない受験をさせたいと思います。

話はそれましたが、3者面談に向けて一番重要なのはこの点だと思います。私立・公立を含めて、無論、経済的な問題を含めて受験校の優先順位を定める。その生徒が行きたくもない学校に行って、問題が発生したとき。発生するのはレアケースなのですが、発生した場合。親や塾として責任問題だと思うのです。Gランク(オール3)しかないのにAランク(オール5)の高校の受験をするのは、さすがにやめろといいますが。ランクが足りないのであれば、当日どう頑張れは合格基準点を超えられるか考える方が前向きだと思います。それを考えるのが、そして指導するのが塾だと思っていますし、努力するの本人ですし。

安全重視で行くのか、リスクをしょっても頑張らせるのか。まずは、その方針を明確にしましょう。

リスクを背負うということは私立も覚悟するということです。単に滑り止めとしてではなく、3年間預けてプラスになる高校がいいわけです。

すると、どこでもいいわというわけにはいきません。札幌の私立高校は大きな裂け目が2つあります。

ひとつはCランクとDランク(オール4)もう一つがGランクとHランクです。付け加えれば、DとEの間にも若干ありますが。

大学進学という発想はGランク以上の私立高校であればかなり可能性があります。将来的に大学に進みたいということであれば、Gランク以上の学校に進学できるよう頑張るべきです。Gランクは受かるけどHならば不合格という高校は意外に多いのです。公立はGランクの水準だと大学進学にたいへん勢いがあるという学校は少ないので、中堅ラインでは私立にアドバンテージがあると私は考えています。

そこまで考えての3者面談になっていてほしいと思います。お節介ですが。教育はお節介なのだそうで(笑)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください