春期講習9日目。状況終了。。。

今日は中3が学力コンクールの日です。
無事終了しました。
結構点数は取れているような気がします。
うちでは中学生は事務局の採点を利用しています。
だいたいにおいて、教室・塾内において採点し、
点数のみを報告するというシステムは模試として
不備が発生しやすい。
一つには採点基準がどうしてもぶれてしまう可能性があること。
それと転記ミスも発生する可能性がある。
以前、聞いた話だとある塾で英語と数学の点数をすべて入れ替えて
転記していたらしい。
あとからクレームになってしまったということです。
昔の話でいえば、実施日程をずらして実施し、その塾内で
問題と解答が出回るという事件もあったと
保護者の方から聞いたことがある。
その時在籍した生徒が
友人から
「会場受験するの?ほんじゃ解答見せてあげるか?」
といわれたらしい。断ったらしいが(当たり前だ)
昨日も書いたが模試の目的や確認テストの目的は
よい点数を取ることではないのだから。
確かに、事務局の採点を利用すると塾としては
余計なお金がかかり、利益率が下がるので
あまり使いたくはないのかもしれないが、
模試としての精度や魅力がなくなり、
塾の宣伝用の道具にしかならない気がする。
道コン事務局のシステムが悪いのではなく、
我々学習塾のモラルの問題であるのだ。自分を含めて。
ただ、その模試に取り組む生徒たちはいろんな背景はあるけれど
本当に真剣だ。
だからよけい塾としての広告にしちゃいけないと思うし、
そこで明日につなげる何かにしてあげたいのだ。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください