夏期講習14日目状況終了。PAT共育ゼミナール

本日道コンを実施しました。
中1と中2ですがおそらく4月よりは向上しているのではないかと
思います。
クラス平均も上がるだろうと予想しています。
尾木ママの叱らないしつけに
賛否両論だそうです。内容はよくわからないのですが、
万引きしても叱らない。
という講演内容がネット上で取り上げられているそうです。
僕は万引きしている時点で、しつけ、育てが失敗していると
思うのですが。。。
人のものを取ってはいけないという基本さえ学ばずに
自他の境界線を曖昧なまま育ててしまっては
その時点で失敗かと。
子育てに一般論はないわけで、その子に適合しているか
どうかだけがあると僕は思います。
たとえ兄弟であっても、当然対応のしかたは違う可能性も
あると思います。
長女と同じやり方が長男に適合するとは思えない。
三女と次女ではモチベーションの上げ方だって違います。
結局、ケースとTPOで変えなければならないと
僕は考えています。
単純に叱るか叱らないかの二極論にするべきではない
家庭の方針。当然あってしかるべきだと思いますが、
それよりもどう対応すれば効果が上がるかを考える
べきではないのかなーと思ってみたりするのです。
言葉じりだけで判断はできません。
書いていくと長くなりそうなのでこの辺で
終わります。けれど、もう少しこの点は
書こうと思っています。
倫理観にも関わってくる問題ではないかなーとは
思っています。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください