成績が下がったそうです。PAT共育ゼミナール

娘が成績を持って帰ってきました。
ちょっと下がったそうです。
進研模試・学校の成績ともに。
まあ、彼女の自頭からすれば今までが
よくやっていたほうだと思うので。
下がったことに対して何の怒りもわきません。
でも、自分自身が許せないと思うところが
あるのかもしれません。
より一層、自分自身を苛め抜くのかもしれません。
親として、がんばったと感じているのであれば、
あまり怒りの感情もわかないものなのではないかと
思います。
問題は努力しているか否かと
その方法なのです。
方法が正しく、努力しているのであれば、
結果を責めたところで次の段階での効果が
期待はできません。
違う方法や質を変えるしか工夫はないわけです。
今回、努力は基本的にしています。とにかく時間をかけています。
とすればもっと効率の良い方法でする必要が
あるかもしれません。
それについてのアドバイスを与えればいいのかなと
思っています。
しかし、努力していないという状況に関しては
責められてしかるべきです。
親御さんに見えない努力は、努力ではない。
見えない努力を努力として認めてもらうのは
結果が必要です。
見えない努力をしていることを懇談などでは
お伝えするのですが、
僕を含めて親とは疑り深い動物です。基本幼稚園レベルから
成長していないと考えがちなので。。。
そして、努力というのは自己評価で決まるものではないのです。
僕は頑張った。といっても、
その頑張りは周囲に認められて初めてがんばりと
言えるものなのです。
社会での評価はほとんどの場合、外からの評価になります。
自己評価の占める割合というのは少ない。
褒められるから努力するというのも
いびつな形ではあるのですが。。。
僕は授業中よく言います。
ちょっと傲慢だけれども、
「努力しているかどうかはオレが決める。」
「努力しているつもりの自分に酔うことはゆるさん。
 僕なりに頑張ったはゆるさん。決めるのはオレだ。」
といいます。
成績の面において、
親子の話がかみ合わない。
例えば、
親「こんな成績でどうするの。全然やってないよね」
子「…(無言)」内心:僕なりにやってるんだけどな。
子は反論するともめるので無言を通します。
古の工藤静香の歌のように。別に色っぽくはないのですが。。。
怒っても、しょうがない。とか
中学生のご家庭にあるのはこのようなことかもしれない
とも思います。
その中に塾の介在価値もまたあるのだと思います。
相談はいつでも無料。
ぜひ、お話を聞かせていただければと思います。
とにかく年末・冬期講習に向かって忙しいのですが、
お時間はできるかな。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
冬期講習ページ、展開中。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ

成績が下がったそうです。PAT共育ゼミナール」への2件のフィードバック

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください