ADですが。ちょっと後悔。PAT共育ゼミナール

ツイッターの窓を、ホームページに
開けてもらいました。ありがとうございます。
本格的に冬期講習に向けて
動いているのですが、このところ各塾さんの
チラシも入ってます。
うちは11月25日(火)に入れます。
見本が届いたのですが、これは塾生に配り始めています。
その広告を見て思っていたのは、
ちょっと値段安くしすぎた?
みたいなところです。若干。
まあブランド料だと思えば高くないのかもしれませんが、
れんせいさんの小6と比較すると、
時間は同じ程度で、値段は3分の1以下。
四谷のコースと比べるのはよくないかもしれませんがね。
中3だと地元の有名な塾さんは値段が塾生ならば80%で
時間は約150%増し。
業界では受験学年ならば、親はお金を惜しまない
(前の塾の部長さんもおっしゃってました。)
という考えがあって、時間数がちょっと長いこともあるのですが
金額は高くなるります。
前から書いているように、
僕の考えは逆で、時間数は長くはするけれども、
あまり金額は上げない。
62時間余りで、36000円。時間単価にすると、
600円を切ります。
まあ、中1、2の方がお得(1時間当たり500円を切る)
なのですが、教材費が中3は中1、2の数倍の金額なので。。。
その点はご了承いただくということで。
僕が全ての授業を見るから、広告宣伝費を使っていないので
できていることなのだと思います。
冬期講習はぜひPAT共育ゼミナールへ。
今回も宣伝です。すみません。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

ご報告。PAT共育ゼミナール

ツイッターはじめました。
一方でラインのアカウントは廃止いたしました。
Lineは企業としてやるにはちょっと
厳しいところがありまして、
何と対象者である小中生のスマホを
持っている率があまり高くありません。
田舎のせい?
ツイッターも同様でありますが、
ノースカムイさんが、ホームページに
更新情報として
ツイッターのタイムライン用の
窓を開けていただけるみたいで、
情報の更新をそこで行っていこうかな
と考えています。
あとは、冬期講習時間割のダウンロード版を
近日中にもう一方のFC2のブログに
アップしていこうと思っています。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

うちの塾はよいらしい。PAT共育ゼミナール

先日、教材会社主催のセミナーがあり、
行ってきたのですが、
「先生とこ調子いいですね」
と道コンの方に言われました。
ええ、そうなんですか?
「個人塾でこんだけ急に生徒数を伸ばす塾さんは
珍しい」のだそうで、
そりゃあ、道コンの発注数を見れば、生徒数って
丸わかりですもんね。
ただ、僕はまだ何か、今の塾生の方にできることは
あるんじゃないかと思っていますし、
人数自体理想とする数字ではないので。
「いやあ、冬明けには目標数に到達しますよ」
とぶち上げて、申しておりました。
ただ、ここまでは夏休み明け以降順調であることは
認めます。毎月のように体験だの入塾だのがあり、
何とか折込も打てるようになったし。
紹介やら兄弟生も多いし。
でも、人数が増えていくのであれば、それは生徒に
より大きく還元するべきだと僕は考えています。
次に、先生。そして、僕は最後の果実であればいい。
なければ仕方ないじゃん。という方針は変えるつもりは
ありません。
だから、増えてもらえたぶん。
指導システムの増強に動きます。それを、来週中には
決めて、冬期講習から本格投入したいと思っています。
後は、高3になる生徒に向けて、指導の充実を図ります。
僕一人ではどうしようもないことなので、周りの方たちに
業者さんに協力を仰ごうとは思っているのですが。。。
今がいいだけじゃなく、もっと良くなる、常によくなるが
目指すところですから。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

約1年9か月ぶり?PAT共育ゼミナール。

久しぶりに、新聞の折込をすることになりました。
基本、うちの塾は新聞の折り込み広告を入れません。
というのは、新しい塾生の確保のために、
今いる生徒の受講料を注ぐのはおかしいと考えるからです。
だから、この夏で大きく生徒が
増えたのもほぼほぼ、紹介やホームページ、
そしてこのブログなどなのですが、
今回はちょっとした個人的な投資で、
利益が出たので、それを資金として広告を
打つことにしました。
だから、今後も広告が出たら、個人的になんか
儲けたのかもと考えてください。
あくまで本業から、折込を入れることは考えていません。
今回出すことにした背景は、
面談の中で、あそこの塾どんなのかわからないという声が
ご近所の小学校、中学校ではあると
保護者面談の中で伺ったからなのです。
もっと、認知をされるための広告です。
だから、粗末です。
フルカラー・コート紙なんてとんでもなく、
モノクロ・上質紙みたいな感じです。
あえて。値段はさほど変わらないのですが、
うちの良さってまさに手作り感だと思うのですね。
そのカラーを損ねるようなことはしたくなかったので。。。
机の一つ、イスの一つ一つを自分で組み立てた。
シンプルで素朴なものですが、
教室と指導に対する思いがこもるような
お金持ちの塾にできるような立派なブースも自習室もありません。
その分、指導と人柄で還元できるように
僕は考えていきたいと思っています。
11月25日(火)北海道新聞に折り込みの予定です。
一部の地域には入りませんが
よろしくお願いいたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

本格的に始動するのです。

久しぶりの更新です。
この間、父の入院やらなんやら、
まったくうごけていなかったので、
今日を境にまた再構築です。
昨日、ベネッセさんとの交渉が
終わり、正式に、
来年4月から
ベネッセこども英語教室を開講する

こととなりました。
まずはご報告。
なぜベネッセさんと組むことになったかの経緯は
おって説明していきたいと思うのですが、
ここから開講までが
また研修なんかもあって、大変ですね。
ホームページも改定準備中です。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール