皆様
本日よりPAT’SN(6月号)配布いたします。
明日までに配布完了予定です。
ご意見などあれば、お知らせください。
また、卒業生へのご家庭への郵送は今週末には
完了の予定です。
あと、奇特にもお読みになりたい方があれば、
メッセージいただければ、ご郵送いたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
運動会だそうです。PAT共育ゼミナール
この週末、娘たちの学校は運動会です。
特に次女はラストの運動会ということもあり、
頑張っている。
小6とは思えない、130センチ台の娘は
大変身軽でウンテイだの壁だのをスルスル上ります。
運動能力が猿並でついたあだ名が、名前をもじり、ミサルちゃん。
そんな彼女なので、組体操は土台ができない。高さのギャップが
半端ないのです。
当然、スルスルと上に登ります。
トップに立つらしいのです。
花形のポジションですね。きっと。
それで見に行くべきだと嫁にもすすめられます。
これまで、運動会は土曜日ということもあり、あまり見に行く
ことがありませんでした。
以前の会社では土曜日に学力診断という入塾の入り口テストを
毎週行っていたので、その仕事の時間に間に合うように、
家族全員分+実家の父母の分の弁当を作り、
重箱に詰めて、デリバリーし、教室へと向かっていました。
今は、自分の教室だから、そんなのは僕の都合でどうとでもなるので
見に行くことは可能です。
まあ、少しくらいは見ようかなという気もあるのですが、
ただ、それは娘が花形だからではありません。
多分時間の都合が合えば、土台だろうと、大玉ころがしの玉だろうと
見に行くと思います。
「素直に喜んだらどうなん。」
とからかわれますが、別に自分のことじゃないから本当にうれしくも
何ともない。とてもドライかもしれないが。
多分、彼女が「花形」のポジションをやれるには
他の何人もの「花形ではない」友達の支えがあってのこと。やりたかった
子はほかにもいるのではないか。
たまたま、その力があって、機会に恵まれて。
一番上になるということは、それは賞賛されることだけれど。
本当に努力というよりも偶然の重ね合わせでしかないから。
だから、その位置としての華やかさなどを見に行く気はない。
けれどもその位置を全力で全うしようという姿勢は、
僕は見に行く価値があると思います。
運動会を見に行くというのはそうしたものかなと考えています。
結果はどうでもいい。負けることは普遍的な光景。
頑張っている姿が親にとって素晴らしいものだと思います。
徒競走で5人中4位でも5位でも構わないのです。
全力で努力していれば。
その子供たちの姿勢は評価もするし、見に行こうと思います。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
トップテンから外れちまったい。PAT共育ゼミナール。
この週末、わがPAT共育ゼミナールは
順調に検索の順位を下げています。
トップテンから11位へとランクダウン。
各塾とも夏期講習に向けてのチラシを
投下していますので、多分にその影響もあるのだろう
と考えております。
夏の講習会のチラシを折込配布しない
と決めているし、
講習会は無料では行わない。
先にしたお客様とのお約束は破りたくないのです。
現状は地道にご近所へのポスティング。
門前配布等を中心にしていくつもりです。
そのため午後からはお散歩タイムになるかもしれませんね。
通りで見かけたら声をかけてください。
もれなく持参中のチラシをお渡ししたします。
なんと。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
定期テスト対策授業 続。PAT共育ゼミナール
来週より
定期テスト対策向けの生徒面談をぼちぼち
すすめていきます。
その際に必勝計画という計画表を
配布しますのでこちらを用いながら
今後の学習を進めていきたいと思います。
簡単な計画と達成度は日記の感覚でつけていきます。
個人情報ファイルとしてファイリングしていきますので。
僕の経験上、
中1、2年の男子というのは
テスト後の反省が後々まで生きません。
この紙を残していくことで、
振り返りと反省を次回のテストに生かすという
習慣作りをしていきたいと
思っていますのでよろしくお願いいたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
6月2日・9日時間割配布 PAT共育ゼミナール
今日もペタは女子力アップ。
新システムが導入後は徐々にこのカテゴリは
縮小していくのかなと思っています。
保護者のメールアドレス宛に一斉送信とかも
出来るらしく、メールマガジン風になるのかな。
とか考えていますが。。。
PAT共育ゼミナールでは現在、定期テスト対策の期間中ですが、
6月2日(日)と6月9日(日)
は授業を設定します。
合わせて一部通常授業も振り替えて実施します。
このための時間割を昨日より配布しています。
時間割見て安心しているかもしれませんが、
拘束予定時間は中2、中3で約7時間から8時間。
授業自体は長くありませんが、
自習でプリントをガシガシやるという時間帯があります。
日曜日家に居ても勉強しないというお話も
聞きますので、じゃあ塾でやろうということです。
量をこなさなくても点数が取れるというのは
ケースとして多くありません。
とにかくやります。
中学生はこの振替に伴い6月21,22とお休みなりますが
小学生は関係ありません。
月4回×12か月=年間48回は必ず授業をする。
春期講習・夏期講習・冬期講習期間も通常授業は続けますので。
よろしくお願いいたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ページちょっとだけ更新。PAT共育ゼミナール。札幌の塾です。まだ健在です。
エキテンとYahoo!ロコのページをちょっとだけ更新しました。
クーポンの追加とか内容の更新とかの小変更です。
最近、学習塾の検索ページに載せてもらおうと
いろいろ当たっているのですが、結構もう廃業されてしまっている。
塾も載っていてびっくりします。
廃業とかは見えにくいものだから、仕方ないのかもしれないけれど、
何を使って調べていて、
多分、自分から登録するケースは多くないと思うので。
ちゃんと確認したのかなと思います。
電話とかで。
それで電話してみてもうありませんでした
とかいうケースでは信用問題にかかわるよなー。
と思います。
栄光ゼミナールの啓明校とか北24条校とか見かけた日には
いろいろ思い出して、少し涙が出てしまいそうになります。
ちょっとした感傷でした。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
今週のまとめ(中3)PAT共育ゼミナール
数学は平方根を終えています。
学校の進度がかなり遅れているのですが、
今これを終えておかないと入試までに間に合いません。
中3も7月8月は継続して通常授業がありますので、
何とか目標とする9月・10月でのカリキュラム終了には間に合うと思います。
数学が終わるとなれば、
全教科10月には終了できるだろうという目論見です。
平行して学力A/B/C対策を行う必要もあるので
忙しいですが、頑張りましょう。
平方根の利用というところをやっていますが、
小数部分は比較的スムーズに終えられました。
ところが案外式の値でつまずいてしまいました。
当然、単純なものではなく、置き換えを使うという
首都圏や近畿圏でよく見られる。
たとえば明治の系列などがよく使う問題パターン。
(明治の場合は普通の式の計算が多いですが)
これはも少し慣れが必要だと思います。
しかし、駿台の模試を受けたり、首都圏の私国立
を受ける場合には、これらの小問の処理速度が
数学における合否の基準点を分ける可能性がある。
なおかつ、このレベルで鍛えておけば、
高校に入っても使えるし、発想の柔軟性を養えるので
今後の図形などにもいい影響がもたらされます。
また、学校の定期テストレベルなど全くオソルルに
足りずだと思います。
まあ、2学期の中間・期末になるだろうとは思いますが。
あとは満点を取るための反復練習。
満点以外は狙わせない。これはどの生徒さんに関しても
つもりです。90点あるいは70点でいいや。と思った瞬間に
その点数より高い点数など取れるはずない。
前から言っているように150点取るつもりで練習しなければ
100点など取れないのです。
英語は単語の練習不足です。
文法的な取り扱いには問題がありません。
特に教科書レベルであれば。。。
100点が取れない主たる原因は、おそらく知識事項に
なるだろうことが予想されます。
今後、単語の練習シートでトコトンやります。
通常は教科書の順序に沿って新演習でしていますから
どうしても教科書順の単語練習というのは
手が回っていない可能性があります。
ここからの2週間はそこに力点を置きます。
塾内でも繰り返し練習させます。
正直演習は家でというのがスタンスなので
あまり趣味ではないのですが、塾でも家でも
という形で進めていく必要があります。
まああと3週間。
演習量の差がつきやすい時期ですから、がっちり
演習させていきますよ。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
なんなのだ祭りか? PAT共育ゼミナール
気づくとペタが20個オーバー。
これは何のお祭りですか。
しかもほとんどが女子力アップ!!
&発毛の余韻に浸る。。。
女子力はアップしないし、バストアップもいらない。
発毛はスキンヘッドにするから。。。
とブログはたいへんにぎやかな様子です。
読者の方も徐々に増えていただき、
にぎやかな様子です。
検索順位も徐々に上がってきています。
にぎやかな様子です。
ありがとうございます。
一部のお母さんにはお気づきのこととおもいますが
先日から女性が在籍していることがあります。
ほとんどの方が私の妻だと思っていただいていると思いますが、
妻です。
これで違います。とか書いたら、若干もめると思います。
で、近所へのチラシ配布などを手伝ってもらっています。
ご覧になっていただいた方はお分かりになりますが
手書きです。
鎌田クンにも手伝ってもらっています。
ご近所割引の告知をしています。
来週は山鼻小学校・伏見小学校あたりを門前配布で行こうかな
と考えています。
しかし、一番ほしいのは生徒保護者の皆さんからの
ご紹介です。
なにとぞよろしくお願いいたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
本日にて保護者面談状況終了。PAT共育ゼミナール
今日で
小中学生の保護者懇談はすべて終了しました。
主としては状況の報告や
夏期講習の時間割のこと。中学生では進路や
定期テストのことなどをお話ししましたが、
心配としては鍜冶はいつもながらしゃべりすぎていたのではないか
という点です。
たくさんしゃべってくれる方が安心という方も
あるとは思うのですが、主としては聞きたい
ということがあります。
ですから、今回指導を初めて受けて
初めて懇談を行ったご家庭に関しては本当に鍜冶に
要望をおっしゃっていただけましたか?
ということを改めて、申し上げたいと思います。
なかなか、しゃべれないという方はファックスでも
お手紙でも、交換日記でも構いませんから
鍜冶に教えてください。
いろいろと僕がまだ知らない生徒さんのことは
知りたいのです。
一方的な伝達ならば、僕の塾は必要ありません。
生徒保護者の皆さんと一緒に歩んでこそ、
介在価値があるのです。
だから教えてください。形は問いません。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール