いろいろ変えています。PAT共育ゼミナール

ちょっと気分転換というか
収納スペースが少ないので、たいへんな
状況になっていたこともあり、
本棚の類をを増やしています。
だいぶすっきりとし、
あとはコレクターのように集めまくった
各中学の定期テスト問題を整理する状況に。
まで進みました。
そんな中、ウオーターサーバーも
入りました。
授業だけじゃなくて、何か生徒のために
なることを常に考えているので、
これからの時期、湿度の低下と温度の上昇で
喉かわくよね。
中3とか授業時間長いしというところで、
教室の外いって水道水飲んで来い。
という昭和の学園ドラマチックなことも
できず、踏み切りました。

ただ、資源保護の観点から、紙コップや使い捨ての何かを
生徒さんのために用意はしません。
コップ、ペットボトル、水筒にはくみ放題と
お伝えしています。
売り切れのときにはすみません。
売り切れです。決まった日にしか水は届かないので。
お湯は生徒使用禁止です。
カップラーメンとか食べ始めますので。
まあ、来ていただいた保護者の方に
お茶の一杯くらいは差し上げたいしね。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

2学期末定期テスト対策日程書くの忘れてた。PAT共育ゼミナール

定期テスト対策日程を記載するの忘れた。
10月18日(日)中1:15:00~20:50
         中2:15:00~20:50
         中3:10:00~17:50 (いずれも軽食必要です)
10月25日(日)中1:10:00~14:50
         中2:15:00~19:50
         中3:9:00~19:50(いずれも軽食必要です)
         中3は9:00~13:20まではC対策模試です
11月1日(日)中1:17:00~21:50
        中2:17:00~21:50
        中3:9:00~19:50(中3は軽食が必要です)
           中3の9:00~16:20は学力C対策授業
           中1、2の自習は申込制。
           
11月3日(日)中1:通常授業(英語)+対策
           13:00~18:20
        中2:定期テスト対策のみ17:00~21:50
        中3:通常授業(英語)+対策
           9:00~14:50
           中3のみ軽食必要
11月8日(日)中1:9:00~14:50
        中2:13:00~18:50
        中3:15:00~20:50 (中1・中3は軽食必要です)
※11月16日は限定された中学校のみになる予定のため現在未定。
※変更になる可能性は大いにあります。
※この期間の通常授業も対策に切り替わります。
すべての授業で、プリント演習と授業(講義)がセットになっています。
うちは家で学習できない子は塾でやったらいいやん。先生おるねんし。
という方針のため、これ以外の時間も基本自習可能です。
全部の学年でとりあえず後悔はさせたくないし、ある意味一番僕が
後悔したくないので。。。
でも、生徒はこの時間割見ると確実に不機嫌になり、瑕疵を探して
時間を減らそうとしますね。
無理無理。
だって、終わったら、みんななんでもなく、晴れやかな顔してるし。
「もっとやりたかった」って
心にもないかもしれないこと言うやん。
でもなあ、次の日の朝はきついんですよ。わたくしは。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

定期テスト対策授業10月18日(日)より開始。PAT共育ゼミナール

本日から、予定表を配る予定ですが、
10月18日(日)から定期テスト対策授業
開始予定です。
一応、無料です。
塾生はオートマチック参加なのですが、
もう外部からの申し込みもあります。
基本、体験受けてもうちの塾に合わないと思うと
断るケースも多いのですね。
塾の選択ミスというのは、お互いにとって
不幸な場合も多いから。
野放図に大きくしていくことを目指している塾ではないし
預かる以上、一人一人にきっちり責任を負いたいのです。
それは責任を負いきれないから、断るのではないし、
ましてや成績で切ることは絶対しません。
少人数制だからこその面倒見の良さもあると思うのですが、
塾を遊び場と考えるケースや、友人同士のつながりで入るケースは
よほど慎重になります。
友達が、共倒れになるケースというのもあるからです。
だとしたら、不安はあるかもしれませんが、
友人のいない塾に行くべきです。
成績向上を目指しているのならば。
まったく逆でライバル関係で成績を伸ばすケースもあるから
よく体験授業の間に見極めてお話します。
お断りするのは、体験に来てくれた生徒のことを考えるからです。
今いる生徒たちのマイナスになるような存在は排除するのも
僕の務めですから。
まあ、こんなこと言ってるから、生徒なかなか増えないんだけど(笑)
でも、せっかく大手やめてるんだから、そのくらいはわがままに
させてもらいます。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

学力B対策受付中です。PAT共育ゼミナール

無料体験は実施中です。
学力Aではそれなりに成果が出たと思います。
まあ、平均点もほぼほぼ予想通りかな。
次は学力B。
9月27日(日)9;00~13:20模試
10月4日(日)9:00~16:20対策授業です。
お申し込みは早めに。
塾生は自動で受講です。そんないやそうな顔すんなや。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

口コミの投稿ありがとうございます。札幌市中央区PAT共育ゼミナール

エキテン 札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナールの口コミ投稿ありがとうございます。
結構、数が増えてきました。
でも、エキテンて悪い口コミ書き込めないんですよね。
ですから、あるのは星4つとか5つとかばかりで、
口コミの評判では
札幌市中央区の中では1番になっています。
本来的にはそこで1番であることを喜ぶべきなのでしょうが
僕的には、うちの塾に対する評価を口に出して
対外的に発信してくれたことの方がうれしいです。
悪口について人の口に戸は立てられません。
うちの塾に来て前の塾の批判をする子もあるし。
逆にうちをやめた子については同じことを
ほかの塾でしているかもしれません。
やめた塾をほめることなんてないでしょうし。
塾はやめた段階で、その塾が100%悪いことに
なってしまいます。その子や親の中では。
うちに来て、
「何も教えてもらえてなかったんですね」
とか
「授業が成立していないんです。あの塾」
とか、聞いてもいないし、聞きたくもないけど
いろいろお話してくれます。
絶対にせんとこって思っても、うちだってそうなる可能性はあるし
どの塾だってそれはあると思うのです。
そのとき、きちんと振り返れるか。修正できるかが重要かなと思います。
本当の退塾理由なんて、
明らかにしない人が多いのですし。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

うう。腰痛い(>_<)。札幌市中央区PAT共育ゼミナール

昨日は学力A対策で、そのあと中1の定期テスト対策。
生徒は21:50まで残っており、
11時間くらいは授業をしたのです。
結果、腰が痛いです。
学力A模試の結果も返しましたが、
だいたいは上がっていましたね。
これまでの道コンの最高値をたたき出した生徒もおり
きちんと血となり肉となっているのだな
とムネアツでした。
でも、できないところはまだまだあるので、
あと数日頑張りが必要でしょう。
PAT共育ゼミナールが学力ABCの対策を無料でしているのは
僕がめんどくさがりという面はあるのですが、
こんなことで金とるのはおかしいと
思っているのです。そりゃ教材は買ってもらうのですが、
あくまで模試であり、学校の成績に関係はない。
ただ、進路決定には重要だし。
生徒も不安です。
でも、模試なのです。本番じゃないのです。
対策とかしてお金とるほどのものじゃあない。
模試でしょ?うちはお金払うんなら別にいいわ。
と思う方もいるはずで、そこでギャップを作りたくは
ないのです。だから教材費のみはお願いするけどね。
だから、腰が痛かろうと日曜日が消えてなくなろうと
関係ない。するしかない。
次は9月27日(日)B対策。10月18日(日)からは
定期テスト対策もスタートです。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
エキテンの口コミお書きいただきまして、
ありがとうございます。

大勝利って。PAT共育ゼミナール

最近、模試の作問などを請け負っているせいか
割合について、何でも考えてしまうのです。
昨日、反安保の集会では35万人とか12万人とか、
3万人とか集まったらしい。
大勝利だそうです。
日本の人口1億2千万に対して、30万人として
その割合は、0.0025=0.25%
数字で見るとすごいなと思うことでも。比率でみれば。。。
首都圏人口3400万人だそうですから。これで見ても。。。
1%ない。
ましてや、これがもしも警視庁の発表3万人とすれば。。。
話を変えましょう。
前の塾にいるとき。部長に対して、A中学のシェアを
0.25%にしました。大勝利です。
と報告したら、速攻で「○ね!」といわれると思います。
では10%にしました。と言ったら。。。
多分「90%からは支持されていないという現実を考えろ」
といわれると思います。
「全体の通塾率は何パーセントか、わかっているのか」とも
いわれると思います。
当然、極論で塾に通うことと法案を支持するしないとは
また別物だと思うのですが。。。
本当にいうほどの大勝利なのかなあ?と感じています。
一人が動かなければ、その次はないのは確かなのですが。
本当に安保の法案を廃止したいのであれば、
国会という国政の場でシェアを50%を超えなければならないのだから。。
まだまだ頑張らないといけないのではないでしょうか。
やっていることを否定する気はないので。
自分の信念のために動けることは大事なことだとは思います。
一方で、部長の言い方を借りると、
国民の99.75%からは支持されていない可能性がありますよね。
僕の立場といえば、親の目線で語りますけど、息子は船乗りになりますから
船乗りが死なない状態がいいです。
太平洋戦争時、民間の船乗りは海軍の軍人よりはるかに死んでいますので。
と考えると、集団的自衛権があった方がうちの子は生き残れるのでは
ないかと考えています。
個別自衛権で、うちのダイオウグソクムシまで
フォローしてもらえる気がしない。というより、太平洋戦争のときは
個別自衛権でしたよね。こと太平洋に関しては。
それでいっぱい死んでるならば、
もう一度それに息子の命をゆだねる気はしません。
今にも戦争がはじまりそうなこと言ってますけど、何事にも備えは必要だから
万が一のことを考えると。。。
あくまで、感覚的なものであって、法案の勉強もしてないのですがね。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

学力A対策1週目。PAT共育ゼミナール

学力A対策模試を昨日行いました。
いつもは事務局の採点をうちでは使っています。
客観的に見ることが重要なので、
総合資料として順位も出てしまうから。
学力A・B・Cだけは、僕がより弱点を把握したい意味もあり
自分で採点します。
プリント作成の際、どこを重視すればいいか
知りたいしね。
まあ、採点していると、ここ弱点?
と思われる部分が1、2年生内容から出てくるわけです。
今いる子で中1から見ているのは一人しかいないので
新たな発見という意味もあるわけです。
これを9月6日(日)の90分×5という授業に生かそうと
思っています。
PAT共育ゼミナールでは授業ごとに確認テストやそのやり直しプリントが
出ます。
そんなことしないと弱点が把握できないの?って
ある生徒の親御さんはいわれたそうですが。
それなしにどう弱点を把握するのかが不思議。
個別指導ではないし、15人の生徒の弱点を授業だけで把握する?
そんな主観のみに頼ったやり方を僕はしたくないし。
そりゃ採点もするから主観のみで把握することも
可能ではあるが、ではその対策も主観に頼るのか?
それとも対策しないのか。
生徒に指摘して、強化しとけと丸投げにすることも
できるけど。それで動けるならそもそも塾いらなくありませんか
と思っています。
丁寧に見てあげられるところがうちのいいとこだし、
上げられるから入塾の際のハードルは作っていないのですし。
実際、ほかの塾でうまくいかなくて移ってきた子が大部分ですからね。
まだまだ、新学期の生徒を募集中です。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

僕をコピーしてください。PAT共育ゼミナール

授業中、
「この解き方を真似て解いてみな」と
言っています。
解き方わからないのにやらせるほどの
鬼畜ではないので、全体の講義をしている場面では
解き方のまねっこをさせて、その後の問題演習時には
一つ一つ、どこが問題で解けないのかの指摘と
壁を乗り越えるアドバイス。
再度の説明。
何がわからないかを把握できるようにしてます。
すると、賢い子だと自己分析をし始めて、
こうすれば間違えないようになるよね。
ということをはじめます。
一歩ずつですが成長へのアプローチを始めた
ということでしょうか。
まずはじめはコピーです。
覚え方でも、解き方でも僕の経験をコピーしてもらうのです。
うちは学校の授業の後追いを原則しません。
学校で教わるときにそれなりに知識を持って臨めるように
という形で進んでいきます。
だから、わかんねーという声も多く出ます。
当たり前だと思っています。
でも、このコピーは自分を作り出すために行う作業で
それだけできたからといって偉いわけではないし、
自分で新しいものを生み出すための作業なのですね。
新しいものを作り出せる人になるための大切なトレーニング
だと思います。
いま、巷を賑わせている問題もありましたが、今回のことはあまり関係ない
デザインなど僕の専門外やし、わからんし。
うちで学んだ子には僕をコピーしてできた自分で新しい何かを
生み出せる人になってほしいと思っているのです。
無論、悪癖はコピーしてはいけません。
僕は完ぺきな人間ではない。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

何か、燃え尽きてないかも。PAT共育ゼミナール

毎年、夏期講習は疲れるんですよ。
一日、9時から22時までたちっぱなし、
しゃべりっぱなし。
いちいち授業するたびに緊張はするし、
長年やってても、授業のたびに緊張はしてるのです。
だらだら、流すようになったら、
塾の先生としては引退すべきだと
思っているので。
ほんで、8月末から9月くらいは
煙出して燃え尽きている状態なのですが、
今年は、なんか違うのですね。
あれもこれもしたいという気持ちが
あり、実際に体が動けているような気がします。
35歳をピークに体が動くようになってきているというか
還暦前にすでに心が若返っている気が
しています。いま、48歳ですが、気持ち的には
32歳くらいになっているので、
もう間もなく、5歳くらいになるかもしれません。
というわけで、もっともっと新しいことを
変化を積み重ねていきます。当塾は。
定番やスタンダードを持てるほどブランディングができているとは
思いません。
壁は打ち壊すために存在するのです。
それは生徒も同じこと。
いろんな壁、コレわからないとか、定期テスト伸びない。
ドウコン伸びないとか。
乗り越えるためにあるのですよ生徒にそういっている以上
指揮官先頭の原則に常に立たないとね。
それを繰り返していれば、
心も体も若返るのは必定かな。
僕ができもしないことを生徒に求められないから
僕は成長しなくてはならないのです。
真面目でしょ。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール