札幌東高校PTA活動。PAT共育ゼミナール

毎年のように、PTA活動には参加するようにしているます。
中学・高校とも。
中学校は地域貢献。という僕にしてみれば
気恥ずかしい言葉で、
娘の通う札幌東では、今年も全体の会計を
させていただきました。
肝心な会合とか出られないことも多いのですが、
学校祭とか、都合のつく範囲で参加はさせていただいています。
いっても、中学校と違って、兄弟で連続というわけでもないので
基本、3年の年限ですし、
苫小牧や岩見沢などから通われている方もあり
ならば、車で15分何かあればすぐ駆けつけられる(昼間なら)
僕でも使いでがあるかもしれないと
参加させていただいています。
大学を除けば、今は大学もその傾向が強いですが、
小・中・高と学校―生徒―保護者、三位一体で作る
ものだから。。。
その点は塾も同様ですが、
来年の娘の卒業+1か月くらいは今年も
お付き合いさせていただこうと思っています。
地域でつながる中学校と異なり、様々な地域から
集まる高校では実は中学校よりもPTA活動は
情報を得るためにも大切です。
こどもは思春期真っ盛りで、聞いても口を割らない(笑)
とおっしゃるお母さんは多いです。
積極的にご参加はされた方がいいと思います。
息子は小樽だから。
でも「して」と言われればすると思います。
中学校も同様です。
何かの機会でご一緒したら、お声をかけてください。
また、ご相談にも乗れますのでメールをいただければ
と存じます。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
メールアドレス
info@pat-kyouiku.com
です。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください