当塾は、講習会の際にとか、新学期を迎えとか、定期テスト対策でとか。
その時期に毎に爆発的に生徒が増える塾ではないのですが、9月に2人、10月に2人とか
毎月、ちょこちょことと生徒数が増えていきます。
生徒の入塾が全くなかった月は6月だけかな、記憶の範囲でいうと。
ここのところの入塾は送迎車に絡んでのものが多いですね。
忙しいご家庭にとって、塾の送り迎えは、これからの時期は大問題。
自転車が使える時期はいいのですが、雪が降る時期になると。。。
ご家庭からの迎えがないならば、歩いて帰ることになります。
勉強している本人はいいにしても、週3回の送迎は半端ない負担でしょう。
この間の定期テスト対策の帰り道、ある塾の横を通るのですが、お迎えの車が数台。
生徒待ちでしょう。その横をうちの車が通り抜けていきました。
「おとうさん、お母さんも大変だねー。」
その日は雨の日曜日。くつろぎタイム(親にとっての)でもあるでしょうが。。。
ご家庭の熱心さに頭が下がる思いです。
「みんなうちの塾にしとけばいいのにねー」乗ってた子がいいます。
「たぶん、うちの親、家でお酒飲んで寝てるわー。か風呂入ってるな。」
えっ大河ドラマの時間なんですですけど。NHKに受信料払ってない派?ひょっとして。
でも、そうなんですね。
親は楽なのです。送迎をご利用いただくと。
授業の始まる前に、家まで来て連れ去り、12時間くらい勉強させて、家の前まで
送り届ける。正直、中学生の親ならばストレスフリーだと思います。
利用料はかかりますが、回数制なので、1回利用で100円。
暗くなるのも早いし、寒いし。冬こそ利用の価値があります。
送迎があるので、という理由でも選ばれている。
塾は何のためにあるのか。これは常に私らに突き付けられる課題なのですが。
基本、私はご家庭の負担を軽減することがその存在理由だと思っています。
ご家庭で、親が勉強教えて上げられれば、本来はいいのですし、それは、
素晴らしいことだと思います。
でも、様々な側面から、それは難しい。例えば、科目の知識やテクニック。
あるいは子供を教えることのストレス。
それを補完するのが、学習塾なのだと思っています。
送迎車もその一端ですし。家でお酒飲んで寝てもらえていれば、その目的は
カジ的に一部達成かなとも思うのです。