結果はまだだけど。。きっといい。PAT共育ゼミナール

1学期期末のテストを終えて、
とりあえず、問題回収をしています。
憮然と疲れた顔で来ているケースが
いつもなら、目立つのですが、
今回はニコニコしてるケースが目立ちます。
PAT共育ゼミナールは答案も回収して
コピーして指導の反省材料と今後の指導方針を立てるのに
使うので、全部の回収ということにまでは
行ってませんが。
できたん?
うーん。前よりは結構いいかも。
という返事の比率が高いので、
一つ安心しています。
しかし、柏中学の中2の国語は
かなりの割合が過去の問題からの流用に思えます。
一部は変えてありますが、
これはまた問題になるかもしれませんね。
以前、前年度の問題をそのまま流用して
問題になりました。今の3年生が、1年だったけ
確か英語。あの時は再テストを実施していましたよね。
今回は多分2011年度の問題かな?
結構、いろいろなことを考えず、
過去問をガシガシやる塾に通えている子は
有利だと思います。
中3の数学は予想がバシバシ的中しています。
この問題は出るからと
やったところがそのまま出ていたり。
出題予想もかなり神がかり的に
なってきたかもしれない。。。
でも、最終的に得点を決めるのは、
その子の努力。
僕が偉いわけではない。
何度も言っているのは、間違えたところを
そのままにしておくのが一番の敵。
できなければ何度だってやるのです。
150点取れるくらいのレベルになるまで。。。
あとは明日の日曜特訓、中島中と伏見中。
よい点数がとってもらえるように、
ちょっち力を入れます。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログ★夏期講習時間割公開中★ 

光星中学・高校説明会に行ってみた2014年版②。PAT共育ゼミナール

中学校の方なのですが、
こちらは共学になって1年目の結果が
出たところですね。
実績としては伸びていると
いえると思いますし、もっと伸びそうだな
とも思っています。
僕の感想とすると、
女子高が共学化してもあまりふるわないことが多い
気がします。
一方で、男子校が共学化すると
伸びているケースが多いと
思うのです。
何でかはよくわからなのですが、
中1・2くらいの段階では女子のほうが精神的にも
成長が早く、男子の中に入っても、
物おじせず、リードしていく場面が多いのではないかな
少数だったとしても、だからこそ、
教員の方も気を使うし、女子あげをしている
ケースがあるような気がします。
女子高に行った男子、男子校に行った女子
後者のほうがのびのびと環境に適応し、
力を発揮しているように思うのです。
中学校後半から高校に入って男子の巻き返しは
始まるような気がします。
お話を聞く範囲でしかありませんが、
今年卒業された方々は、その化学反応が
うまくいったのかなと思っています。
なんせ、一つは中学校卒業段階で、
ほかの高校を選択する生徒が少ないことも一つは
魅力かな。その数はもう後半3年間は行く気ありません。
うんざりです。と言われてしまっていることだから、
何があったかは推して知るべしなのかなと思います。
また、
附属として系列大学があるところでは、外に出さないために、
内申を下げつつ、ほかの高校を受けることができないように
することも可能ですが、系列の大学がない中学で
それはできないのですから。
多分、通っていてのアンチが少ない中学校なのかなと。
それはある意味とても貴重なことだと僕は思います。
結論からすると、将来的にもっと実績は伸びてくるかな。
今年も十分伸びましたが。
選択してリスクの少ない中学校であることは確かだと思います。
ま、というよりもお勧めできる方は多いかな。
向き不向きから言ってもと
上から目線で思います。
提灯記事ではないですから。
僕は本当に評価しない学校なら、もう何も書かず、
無関心という状況になろうと心に決めました。
無理かもしれないけど。
絶対、腹立ったら書いちゃうよなー。
もっと大人になろー。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール。地味に夏期講習生、7月入塾生募集中 

光星中学・高校説明会に行ってみた2014年版①。PAT共育ゼミナール

先日ですが、札幌光星の塾対象
説明会に行ってみました。
いろいろ、共学初年度の中学生であったり
ステラの実績であったりと
今年は盛りだくさんであったかと思います。
話題には事欠かないということですね。
まずはステラの実績なのですが、
これは率で考えるべきだろうと思います。
初年度入学者が少なくて、増減はあるものの
1クラスの人数としては驚異的に少ない数字を
維持しています。そして今年も。
私立の学校でありがちなのは、我慢ができないこと。
つまり、経営的な圧力から、下に広げて
合格者を出してしまうことなのですが、
ずっと、人数が少なくてもその教育内容に
合う生徒しかとりませんというのは、
ある意味、良心的なお話です。と同時に特進クラスが
つまり、一つ下のクラスがうちの中心です。と言い切ってしまう点は
説明会をしても、上位クラスのみ優遇する学校と
比較するとはるかに学校としての品格が上に感じるのです。
いい意味でも悪い意味でも大学のステップとしては
ガツガツしていない学校です。
このみはわかれると思いますが、
何に価値基準を求めるかで、落ち着いた学校である
と判断する方も、物足りないと思われる方も
保護者の中にはあらわれると思います。
ただ、今の光星の方針は私は評価している部分です。
いくらいい大学に行っても、(そりゃ東大京大クラスは別にして)
何も大学時代に成し遂げていなければ、就職も思うに任せない
時代であるのですから。
人間性を重視するという方針は納得できるものです。
今年度の実績についても評価が分かれるかな。
あれだけ人数を絞ったのだから、と思われる方もあれば
とりあえずは成果を出していると考える方も
あるかな。
僕は後者です。札幌、北海道は公立高校が強いのだから
私立高校は不合格でここに来たという心のケアから
始めるというビハインドを負っていると思うのです。
たとえ見返してやれといわれても、
夜一人の部屋ではため息ついているように思います。
そこのビハインドを思えば。。。
だから、ステラというレベルの高いコースに合格したという
矜持がもてる今年の高3以降に、さらには公立を
蹴って進学しましたという生徒が出てくるころに
本当の評価は定まるような気がします。
長くなってきたので中学編は②にします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
夏期講習はPAT共育ゼミナールに来てください。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾代表のブログ~夏期講習時間割公開中~ 

夏期講習時間割公開いたしました。PAT共育ゼミナール

夏期講習の時間割を
下のブログにて公開いたしました。
興味のおありになる方は
ご確認ください。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログ
未改訂!!
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール 

マジ頑張っているから。PAT共育ゼミナール

表題は、僕ではありません。
僕自身はいまだに死闘を繰り広げていて、
15日(日)は13:00~21:00
伏見中・中島中の直前特訓です。
中2は昨日も授業日でないにもかかわらず、
自習に来ていました。
3時間とか一言もしゃべらず黙々と。
鍜冶に質問するだけ。
中1の時と比べて大きく変わったなあ。
鍜冶はここが弱点だからとか
わけわからんことをいいつつ。
中1はこの教科のここが不安だから、
などといいつつ自習していました。
まあ、テスト終わった瞬間に忘れるかもしれない。
おぼえたことも、努力したことも。
でも
少しずつ積み重ねていくことでしか
習慣化はできないし、
塾来なくても自習くらいできるよ。
が本来の理想だから。
だから、何とか結果に結びつけて
あげたい思います。
そのサポートになればと思って、
時事問題集を配布しています。
今回は的中率何%くらいかな、
前回は8割がたはおさえられていたような気はするのですが。。。
明日からしばらくの間、個人的な
ことで、開室時間が平日15:00~
となります。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
また、土曜日は通常10:00くらいから
スタートしてます。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール夏期講習のお申し込みはこちらのHPへ
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログル
真面目なことかくと何かとんでもなくくだらないこと
書きたくなりますのです。
 

北嶺のレベルは上がったのですか?PAT共育ゼミナール

先日、北嶺中学校の塾対象
説明会に伺ったときに、ある塾の先生が
質問されていました。
四谷大塚の合不合では偏差値が57.いくつやらに
上がっている。
一方、道コンの偏差値に変わりはない。
昨年と比較して、受験生のレベルが上がっているのか
要約するとこのような質問でありました。
僕にしてみれば、突っ込みどころ満載で
何をどうやら、意図もわからない。
あまり、僕のレベルが高くないせいかもしれないのですが。
まず、
Aという模試で偏差値が上がっており、
Bという模試が偏差値変わらんければ、考えてみる部分は
1、Aという模試の受験生のレベルが低下した。
まあ、四谷の合不合という大きい母体なので、
低下したということが考えられないとします。
しかし、以前のレベルではないことも確かなように思います。
2.Aという模試での偏差値が以前の数字では
合格者を言い切ることができなくなってきた。
これは当然レベルの向上ということもあるでしょうが、
と同時に考えてみなければならないこととしては、
模試がその中学に対して不適合であるということです。
つまり、出題傾向が違いすぎて、その模試で点数をとれたとしても
あてにはならない。
今年はSS60でも結構不合格だぞ。でも52でも合格者結構いるな。
うーん。ということが起こり得るのが
大学入試や中学受験です。
学校ごとに問題違うので。僕も経験上、SSにして10ポイントの
劣勢を跳ね返したケースも見てますし、
なんで、不合格になったかわからん
というケースも見ています。
この模試でははっきりわからないとお母さんに
申し上げる中学や高校もあるのです。
模試というのは絶対的な基準ではないので、
それに、以前、四谷は合不合の問題に中学の開成やら麻布やらの
出題傾向を取り入れている時期もありましたし。
そして、3もう一方の模試がまだ数字を変更していない。
今年度版を出していない。
ということも考えられるのです。
2、などは、自分たちが使用している模試について、
あてにならないかもしれません。と自ら告白しているようなものです。
僕は上記の状況を考えて、
レベルが上がった下がったを
判断するのは塾の先生のミッションだと思っていますので、
中学校にそれを聞くなど、自分の任務の放棄だし、
お門違いだと思っています。
塾サイドのエゴ。自分の世界のことに巻き込むな。
と思います。
つまり、結論からいえば、上がったかどうかは
塾の進路指導担当の先生の判断にゆだねられていると思います。
僕自身の感想としては劇的に向上しているとは
感じていません。問題だけ見て生徒さんを見ていないので
なんとも歯切れは悪いですが。
当の北嶺中学にとって、これはあくまで推測でしかありませんが、
そのご質問への答えを聞く限り
昨年度からレベルが上がろうが下がろうが、
あまり興味がないのではないかなと思います。
というのは、今では全くのトップブランドであるわけだから、
ライバルは存在しないのです。
もしも、北嶺を選んできたならば、それは北海道の
おそらく最高水準で、なおかつそれを鍛え上げて
志望する大学に行かせることが使命だと思っておられるのでは
ないかと思います。
多分、向き不向きは絶対あります。
すべての人に向いている学校など存在しないので。。。
将来像を明確に自分で意識できる生徒には
とてもいい環境だと僕は思っています。
まず親が行かせたい。これも大切だけれど、
子供が行きたいと思う。これのほうがより重要だろう
と思います。
なんか、エラそうなことを書いてしまって、
汗顔の至りですが、個人的な感想として。
学校の説明会のレポートはちょくちょく書くと思うのですが、
主観的かつ情報量の少ないものなると思います。
客観的なことって、ホームページ見れば書いてあるじゃないですか。
長文失礼しました。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログ 

夏期講習受付中です。PAT共育ゼミナール

新聞の折込などでも
ほかの塾さんの夏期講習の折込広告が入る時期になりました。
うちも夏期講習をやります。
基本、講習期間というのは7月26日~8月25日
始まりから終わりまでが、特別時間割の
期間です。
前から何度も書いているように、
PAT共育ゼミナールは、夏期講習の期間中も
通常授業が、いつもの授業の曜日に行われます。
1つには、夏期講習の期間だからといって、通常の授業を
なくしてしまうのはおかしいと思うから。
7月分や8月分として受講料をいただいているのに、
7月が3回、8月は2回しか授業がありませんというのは
ぼったくりのような気がしてできません。
2つ目には、夏だからということで
生活のリズムが変わってしまうことを避けたいという点。
勉強というのは習慣化が重要なポイントでもあるので
それが崩れてしまわないようにしたいということなのです。
これまで1学期に作り上げてきたこの曜日はこの宿題を
する日。長い時間があるので、基本的に学習量は
増やしますが、そのリズムを崩さないようにしていきたいのです。
一部の中学生には休み明けテストや中間テストがありますから
休みが終わりました。
学習習慣再構築ね。では手遅れになりかねないと
思っています。
3つ目は塾のスタンスとして
膨張ではなく深化を求めていきたいと思っているからです。
夏はかきいれどき、新規の受講生を増やすための。。。
この原則はわかるのですが、そのことで、今いる塾生の
方の満足度が下がることはあってはならないと思います。
だから、講習会が無料になることはありません。
むしろ夏期講習会は塾生の方のために用意した特別な
講座です。体験をしていただけるのであれば、
7,8月の通常授業を体験していただきたいのです。
一般の方向けの体験講座として、
通常授業を用意しているという部分もあります。
代表として塾を主宰する以上、
恥ずかしいことはできません。では、その一番の対象は
誰かといえば、長くお付き合いしていただいている
現在の塾生の方々なのです。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
近日中に夏期講習時間割と案内を以下の
ブログにて公開予定です。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログ

おとなの人も受講可能 速読 PAT共育ゼミナール

速読は
ソフトの入れ替えから1か月たって
だいぶなじんできました。
生徒も僕も。
この秋からは英語の読解トレーニングバージョンを
入れようかな。
おとなの人向けの資格受講トレーニングを入れようかな
と検討中ですが、
現状のソフトで社会人の対応が可能になりましたので
ご報告と宣伝を兼ねて。。。
現状の「みんなの速読」は、
小学生(文字が読めるならば幼稚園児でも)から
社会人までを対象としたものになっています。
今まで、塾生の方(小~高)メインで大人の方は
受けられなかったのですが、そこそこ大人の方からの引き合いもあり
この6月から受け入れをさせていただくことに
鍜冶の頭の中だけで考えておりました。
文種は名作といわれる文豪の作品が多いですね。
個人的には、資格試験などのためもあるのですが
脳の活性化というか
脳の老化防止に効果があるのではないかと
考えています。
これまではきょうだい割引だったのですが、
親子割引とか孫-じい・ばあ割引をしようと
思っています。
生徒にはお母さんとか誘って、競争してみろ
と煽りを入れています。
ご家庭でそのようなお話があったら、
犯人は鍜冶です。すみません。
真実はいつも一つということで、ご容赦ください。
時間も社会人の方は午前中からOKです。
興味のある方は、
ぜひ、鍜冶までお問い合わせください。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾代表のブログ
友だち追加数 
ラインも隠れてこっそり稼働中です。

激走の。。。PAT共育ゼミナール

昨日が定期テスト対策のピーク
今週、水曜日から来週の火曜にかけてが
決戦の日となります。
昨日は、中1~中3までが9:00~21:00
まで集合して授業と問題演習でした。
中1は初体験の時間と密度。
最後まで集中力を途切れさせずに
できていたように思います。
やはり、中3は成長していて、
かなりやるようになったと思います。
中1で見た時は。。。。
もう、過去に縛られていてもしょうがない。
まったくの別人になったかと思います。
中2がある意味一番厳しい時期かもしれないですが、
だからこそ、僕の介在価値も
あるのです。
おそらく、塾生以外にはそんなするの嫌だとか
毎週テスト前12時間とかありえない。
とかあると思うのですが、
では、家でそれだけできるのでしょうか?
できるのであれば、家でしてくれてもいいのです。
でも、塾生が嫌な顔一つ見せず頑張れるのは、
自分一人でする、現状の限界を認識している
からだと僕は思うのです。
そこには、はじめのうち「もう出来ねえから、先生。」と
言っていた生徒の成長したのちの姿があるように
僕は思うのです。
これだけやって結果が伴うとは限りません。
でも、努力しないところに結果が伴わないのも
また事実であると思います。
12時間、結構立ちっぱなしで授業している僕は
今朝になり体の節々の痛みとともに
年齢を思うのですが。。。
その痛みよりも、なかなか勉強できないとか
自分で勉強しない。と言われ続けてきた
生徒たちが場所と時間を提供するだけで、素直に
真剣に取り組む姿に、おぼえた感動のほうが
正直、強かったのです。
それは、つながりを保ち続けなければ、その場に
いなければ味わえない感動であり、言葉で伝えられるものではありません。
でも、参加した子のお母さん・お父さん・家族の方には
この場を借りて、
立派に成長されてらっしゃいますとお伝えしなければ
と思います。
意識せずに感動を与えてくれた子供たちにも
ありがとうと心の中でいっときます。
だって、まだ本番迎えてないしさ。
努力できたことに満足していても仕方がないから。
でも、なんか手ごたえはありそうだな。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾代表のブログ
友だち追加数 
友達になってしまいます。
メッセージが送れない不具合が出ているのです。

えっそうなの?PAT共育ゼミナール

先日授業にて、
「いやあ、34日間休みなしだよー。」
お疲れ自慢をしていました。
「でも、日曜日も授業しないとなー
 定期テストまえだしー。」
「先生、普通日曜日はどこもやってないよ。
平日増やしたりはするけどー」
と声があがりました。
えっそうなの?
うちとこ変なの?
でも平日増やしたりできないしなあ。すでに限界だし
自習は来いよ
日曜日にテスト前とはいえ、勉強しないでしょお家で。
いろいろ誘惑あるでしょ。
だったらいいじゃん勉強できるんだからさ。
あまり生徒には好評ではないかもしれない。日曜日の授業
ご家庭の方には好評。
家庭学習の習慣化が塾の目標ではありますが、
できないならば、できるようになるまで呼んで
習慣として定着させるまでのことなのです。
伏見中なんか6月16日。その前日は札幌まつり最終日
6月15日は絶対はずせないでしょう。
と思うわけです。
テスト前の日曜日に塾来なくてもできるし、
いらないと言ってもらえるようになるまで
これは変でも、続けてあげるのが
最終的には生徒のためになるのだろうと思います。
本日の光星高校の報告はも少しあとで。。。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログ
定期テスト対策は体験受講受付中です。