FC2ブログ更新いたしました。PAT共育ゼミナール

今のところ、
「札幌市 学習塾」の検索結果は第1位。
塾ナビさんなどを凌いでという点は
素晴らしい。その割に生徒さんは来てないけど。。。
これだけヒットしているのになぜ?
という疑問を抱えつつ。
塾生保護者の方からの紹介がすべてです。
と申し上げます。
更新したブログはぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログこちらです。
このかん、いろいろな塾関係のかたの
ブログも訪問しているのですが、
なかなかブログなどで思いを伝えるのは
難しいのかな。それとも、皆さん忙しくされているのかな
と思います。
感想としてですが、
なぜ、その塾の設立に至ったかの思いが伝わりにくい。
というか、全く書いていない。
難しいかもしれません。いろいろな大人の事情が。。。
逆に鍜冶なんかは軽くて考えなしなのかもしれない。
ベラベラと。。。
でも、「でも、しか、」で受け止められるのは嫌かな。
僕にとっては冒険だし、実験だしね。。。
だから、書く。書きます。
もう一つは、指導のリアルが伝わらない。
本来そんなことを意図していないということかもしれません。
でも、どんなことを教えています。
という、アピールではないけれども、説明はしたいのです。
電話では、こちらがお話するよりも
お話を聞きたいと思っているので。
うまく切れないから、元同僚に2時間話してましたよ
とかいわれるのですが。。。
何ということを感じました。
あまり、更新もされていない。内容的には素敵なのに。
春期講習×日。風邪がしんどい。
はやく帰ることにする。で今まで更新が一回もされていないと
他人ごとながら、大丈夫かー。って思ってしまいます。
余計なお世話なのですが。。。
読みながら、僕ももっと勉強せなな。と思っています。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

個別指導。僕ならばあまり。PAT共育ゼミナール

今日は水曜日なので
割と頻繁にブログを更新している日なのです。
今日は夕方に授業を入れてしまったため
全体的に前倒し状況となっています。
塾ナビ 札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナールに掲載いただいたところは
昨日ご報告したのですが、
こちらのサイトのくくりが、5名以上だと
集団指導で集団か個別かの二者択一なので、
一応集団としておきましたが、個別をしているのは言うまでもない。
もともと少人数集団制なので、一つのクラスに
15人はいることは稀です。
個別指導も1:2までと決めています。
というか1:2しかない。
3,4人まとめての指導を僕は個人的に個別指導と
呼びたくないのです。
中には7,8人まとめて個別と称して行われている
ところもあるそうですが、
それはなんかカリキュラムの決まった自習で、
指導する余地があまりにも乏しい。
気がします。
要は保護者として何を求めるかの問題で、
教えてもらいたいのか、それとも家では勉強しないから
塾に放り込んで勉強させたいのかという
部分であるような気がします。
でも、自習室ならば無料というところは
いくらでもあるし。古巣でもそう。
自習といいながら、僕の時代は結構教えていたし、
この教室でもそんな感じです。
個別ではないのは、質問答えるだけでは
授業料をいただくのに値しない。
確かに、自己解決力を高めるという部分では効果が
あるのかもしれませんが、全く新しいことや
中学受験や高校受験の内容を解決するのに
個人ではやりきれない部分が数多くなって来る
というか僕であれば、きっとできない。
そこで、たとえば手のかかる子が3,4人いて
バラバラのカリキュラムで、
6~8人とかならば、僕は教えることはできない。
せいぜい、質問答えて、管理することくらいだろう
と思います。
そこへいくとこのご近所のというか札幌の個別指導の塾の
先生の能力は極めて高いと思われます。
だからうちは無理せず、1:2なのです。
無理して詰め込んだら塾としては儲かるけど。
生徒のためにならないと思われることをあえてしたくはないのです。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
夏バージョン(8月31日まで限定)
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表のブログ 

塾ナビ掲載完了です。 PAT共育ゼミナール。

お待たせしました。
塾ナビにも掲載が完了しました。
こちらのページです。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール 塾ナビ
こちらは、本体のホームページです。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
塾ナビ掲載を期して塾生の方、保護者の方に
口コミよろしければお書きいただけるようお願いいたします。
結構ほかのエキテンとかより詳しいので、
鍜冶自体の参考になりますので。
よろしくお願いいたします。
こちらのブログもあります。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール
この後全国の塾の先生のブログを紹介したページにも
掲載予定です。

速読コース。夏期講習。 PAT共育ゼミナール。

今朝荷物が来ておりまして、
何かと思うと速読の夏期講習支援物資でした。
塾生の方はレギュラーの授業が7月8月とありますので、
それにて対応いたします。
ということは、講習のみの生徒さん
が夏期講習では対象になります。
4回コースと8回コース。
実は速読だけが、塾生の方と講習生の方と
同じ値段なのです。
つまり、ほかは塾生の方がお得です。
支援物資の中にはうちわがありまして、
速読の生徒さんにはこちらも渡していきたいと思います。
BBQの火起こしとか便利なので。
ぜひ、火をおこしてください。
6月は検定もあったのですが、
スピードマスターズも月末までに行います。
どうゆうわけか今回の出題内容は
うちの塾生さんは皆高得点。
全体集計も期待しています。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ

夏期講習向けHP改定完了。PAT共育ゼミナール

大変お待たせいたしました。
夏向けのHP改定が完了しました。
今回の特徴は。。。
改めて思うと、あまり特徴はないかも。
時間数だけは長いかな。
鍜冶自体は関西の塾出身のため、
とにかく長い時間、とにかく長い日数するのが
好みです。
徹底して預かり、徹底的に鍛える発想なので、
夏期講習が4日間で終了とか、自分の中ではありえないのです。
夏勉強せんでいつするん。
とか思ってしまう。今は教員が一人&教室が1つなので、
長い日数預かるのはきびしいのですが、
小学生であろうと来ていただく以上
1・2時間で帰してしまうという考え方は
ありません。
小6や中3だったら、毎日来て当たり前と
思っています。
そのために自習スペースも作ってあるのですから。
夏に向けて少し配置替えをするつもりですが。
夏期講習、限界まで頑張りぬきましょう。
僕もかなり体重が減るかも。
○タストンとかトマミチャンよりも。。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナール代表ブログもよろしくです。 

FC2ブログ更新しております。PAT共育ゼミナール。

FC2のブログを更新しております。
お時間があればお読みください。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

定期テスト対策も終わり。。。PAT共育ゼミナール。

公立向け定期テスト対策も終了し、教室には鍜冶のムクロが転がっている
状況ですが、結果の方は皆さんいかがでしょうか。
とにかく、定期テストの間は、日頃のだらしのなさに
拍車がかかり、教室が荒れ放題になります。
というわけで掃除を始めたのですが、
約2か所放置の状態で明日に回すことにしました。
ここでも、飽きっぽい性格が災いしています。
もう数日で、塾ナビの掲載が始まると思います。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナールの改訂もあともう一息かな。
得点回収の中でそれぞれの答案は確認していきます。
それぞれがマックス取れる点数と、解答に表された
点数の間にはおそらく乖離があります。
それを埋めるための方法がなんであるかを
一人一人について見極めていく必要が
あると考えています。方法が見つかれば対応を行っていくだけなので、
夏期講習でもその弱点は強化していけると思います。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ
こちらも更新しています。
パンフを見られるようにしようとしたのですが、少しファイルサイズが
でかくて。。。

何とか仕上げた。ブログFC2更新しています。 PAT共育ゼミナール

塾ナビの原稿を何とか仕上げました。
時間がかかった。
1週間まるまる何もする気が
していなかったので。。。
来週には掲載開始でしょうか。
あとFC2のブログも更新しています。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナールの方も夏のロゴが出来上がっているので
来週には。。。。
お時間のある時またみていただければ嬉しいです。

案外知られていないのですが。PAT共育ゼミナール

案外知られていないのですが、
うちの塾にはFaceBookのページが
あるのです。
といってもまともに更新していないんですけどね。
いろいろやってはつぶし、やってはつぶしが
必要かなとは思っています。
アクセスが増えたら、
更新とか考えるのですが、今のところ
ホームページ
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナールで十分かなとの
思いもあるので。。。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログにしても
札幌市中央区 学習塾PAT共育ゼミナールFBのページにしてもすきま仕事ですからね。

FC2更新してます。PAT共育ゼミナール。

くだらない内容ですが更新かけています。
あんまり読んでいただかなくてもよいかもです。
今月はすでに6000件近くのPVがあり、
多い日で500件近くのPVがあります。
翻って、FC2はいいとこ50件くらい。
でも向うはファイル閲覧もできるので
うちの塾としての利用価値は大いにあります。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
にその機能を備えていないので。。。。
お時間のある方お暇なときにアクセスしてみてください。
こちらです。
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ