5月末ですね。やっとこ4か月 PAT共育ゼミナール

今日が5月31日(金)
ということでPAT共育ゼミナールは
おかげさまで、4か月を無事過ごすことが出来ました。
アメブロで書き始めた頃が、
独立すると会社に言い始めた頃だと思います。
状況が整わず、
現在の物件を見つけたのが7月。
周囲を調べて、人口の調査を行い、
実際に物件を見せてもらったのが8月。
そのときに有朋高校跡地の横で駐車違反の
取り締まりを受けましたー。
そのときは、引き留めもあり
契約には至らず。下期=10・11月くらいの開業を
目指していたのですね。
中々、話が進まなかったので、
なんとか契約にこぎつけました。
まだ空いていましたので。
その間、5月から資金の準備はしはじめて
いろいろ創業資金を貸してもらえるところを
回っていました。
むろん仕事の空き時間ですよ。
なんとか2月。
時間がかかったねえ。
でも開業・これまでの4か月間
本当にいろいろな方のお世話になりました。
まだまだ、お世話になることも多々あると思います。
まあ一番お世話になっているのはおそらく嫁ですけど。
これからもよろしくお願いいたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

指導の記録(生徒版)完成! PAT共育ゼミナール

6月より
配布予定の指導の記録(生徒版)の原稿が完成しました。
6月3日(月)から配布予定です。
これは、ホワイトボードに鍜冶がまとめた
宿題を転記し、それを見れば授業でやったことが
わかるようにする、A5版の粗末なファイルです。
これからインクジェットで印刷をかけていきます。
宿題のほかに、自習の持参物・提出物のらん、ご家庭からの
連絡を書いていただく欄を設定しています。
この後は成績記録用のページを追加していく予定です。
今までは、ノートの片隅に書いていただいたり、鍜冶の記録の
コピーをお渡ししていましたが、
やはり自分で記録するという作業を
させていかないといけないかなと
考えて作成しています。
ぜひ、ご活用ください。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

PATS’N6月号送付完了! PAT共育ゼミナール

卒業生を中心に郵送するべきところに
PATS’Nを郵送させていただきました。
ご一読いただければともいます。
僕の好きな言葉に
人はいつ死ぬと思う…?
(中略)
…人に忘れられた時さ…!!!
というのがあります。漫画ワンピースの中のセリフ
だそうです。確か16巻。
僕自身は読まないのでわからないのですが。
ワンピースのことなら何でも知っているK君(心のみ少年)
に教えてもらいました。
塾も同じだと思っています。
卒業生、あるいはそのご家族が名前を忘れられて
しまわれるようなことがあれば、おしまい。です。
だから、卒業生にもファミリーとして送り続けていきます。
塾に戻っておいでという宣伝ではありません。
もしもそうだったら、性格的にもっと露骨にやってる。
本音を隠さないから。
1か月に1回、鍜冶さん何してるかなー
と思いだしてもらえるだけでも幸せかな。
おそらく、転勤とかが多い塾だとできないことだろうし、
それをし続ける気持ちを持てるだけで、
独立したことには価値があるなー
とか思います。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

好評じゃないから。。PAT共育ゼミナール

5月のブログ更新はなんだかんだで、
70件くらいのところに帰着しそうですね。
1日2.3件くらいの更新。
ゴールデンウィーク中はあまりしていませんでしたので。
また、本日も
札幌市中央区 学習塾で
Google・Yahoo!ともに1番のところにあります。
すごくないですか。
露出だけは異様にしている。
生徒数はあまりいない。
このアンバランス感。
もう説明しがたい感情ですが、
小さなカテゴリーで1番になっていくことが
重要なので。
というわけで、生徒さんの数がまだまだ少ないので
6月末まで無料体験期間を延長します。
よく他の塾さんで、夏期講習割引、好評につき延長。
みたいなこと書いてますよね。
羨ましい限りです。
でも本当に好評だったら、席が埋まっているから
夏期講習は入れないのではないかと思ってしまうのですが。。。
うちは好評じゃないので、
新規で来ていただいていないので、
延長します。なんと切ない真実なのでしょう!
まだまだ、体験してもらっていいから来てください。
古巣の方も歓迎ですよv
学習塾はどこも生徒数を盛ります。
そんなに来てるのー?みたいなことが学習塾の会合では
あるそうです。
うちはそんな来てもらえばわかることだから、
好評につきとかいいません。
好評じゃないです。(笑)ぜひ、ご体験を。
また、本音すぎるっていわれそうだな。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

光星中学校・高校の説明会に行ってみた。PAT共育ゼミナール

今日は朝、札幌光星中学・高校の説明会に
行ってきました。
人気のある学校なのです。古巣の時代から
何人もの方に行っていただいています。
個人の好みからいえばいい学校だと思うのです。
しかし、ここからは趣味の問題なので、賛否両論だと
思いますが、まだまだ、もっともっとできる学校だと
思います。
全面的にカリキュラムを見直せば、
十分に全国的な進学校になれるのではないかな。
南北とかという公立高校を凌げるように
なるのではないかなと思っています。
2月の立ち上げ以降、
札幌市、および近郊の私立中学・高校には
全て挨拶状を送付しました。
つまり、塾立ち上げたのでよろしくお願いいたします。
という内容です。
リアクションとしてあったのは、
北嶺。今日の光星、
不義理して申し訳ありません。
今日の説明会いけなかった札幌聖心女子。
そして、立命館慶祥の4校だけです。
前々から、北海道の私立高校はガツガツ感が足りないなー
と思っています。
アンテナの感度の問題です。
塾というのは生徒募集の代理店のようなもので、
中学校の先生に営業かけても、塾であそこはだめだよ。
一言で終わりというケースもあるのです。
どんなんかわからないけど、とりあえずキープしとくか
という感覚はとても大事だと思うのですね。
奈良の西大和学園がなぜ北海道の塾をいろいろ回っているか。
もう少し考えてみるべきではないかなと思います。
公立の補完装置という意識を少しでも持っているならば、
すべり止めという立場は固定化されていきます。
どこそこを落ちてきた子がこんなレベルになるんですよ
とお聞きします。確かに現状はそうだと思うのです。
しかし、その背景にはどこそこ受かってもうちの高校を選んで
結果、こうなりましたを持っていなくてはならないと思うのです。
僕が最近の光星に好印象なのは、ステラというコースがある点です。
このコースは南北に受かってもうちの規定満たさない
生徒は入学させない。
という、いわば、公立受かってもうちには選ぶ価値がある。
学校サイドとしての矜持というか信念を感じるからです。
そんな意図かどうかはわかりません。
あくまでも個人の感想です。
でも、その意図を学校が持っているならば
それは受ける受験生の選択肢を広げることだと僕は思うし、
北海道の教育全体の底上げを図るものだと思うのです。
なので、北嶺の先生にも東京や関西で入試やったらいいんじゃないですか
と生意気ながら意見してしまいました。
北大同様、道内の生徒が減ることになっても、
強い競争相手を得られれば、北海道の子供たちの学力は
もっと伸びる可能性があると思うのです。
高校に入っていきなり自分たちが十分できていないことを知って
あわてるより、きっとプラスがあります。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

最近。どこかの塾さん廃業ですか? PAT共育ゼミナール。

最近、うちのブログの検索ワードで
やたらと多いのが、塾教室閉鎖。
かなりの率でヒットするようです。
多分、こちらの記事自己保身と教室閉鎖。。の影響だと思います。
ただ、うちの塾はまだ潰れませんよ。失礼な。
で、古巣の方かと思って、(それもまた失礼な話だが)聞いてみると
少しだけ違うみたい。
その話の流れで、道内の大手どころが、
教室の整理・縮小を行っているというお話でした。
まあ、少し安心しました。
やはり、鍜冶的に保護者の方にご心配を抱えているかと思うと
食欲が増進してしまいます。(ストレスで)
しかし、上記の記事でも書いたように、
企業である塾は全体最適のために部分最適を切り捨てます。
その度合いの高い低いがあるだけで基本スタンスは
変わらないのです。
「上場している」や「教室数が多い」というのは
通わせている保護者にとっては何ら安心材料となりません。
果たしてその教室がどうかなのです。
たとえば会社情報などで、社員の平均年齢を見ます。
何年も平均年齢が変わらない塾は社員の定着が悪い。
社会的な評価はおいておいて、中にいる社員的にはブラックな
会社です。モラルの低下も招きやすい。
未だに独立開業を支援する学習塾は聞いたことがありません。
経験が乏しいだけかもしれませんが。
一方着実に平均年齢が上がっている企業は、経験を積んだ
ベテランが残っている可能性が高いので良い指導を行っている
もしくは、経営が苦しく、新卒を入れる余裕がないということです。
後者の企業の場合、1教室当たりの運営コストは年々、
人件費などで増加していきますから、1教室当たりの人数が
必要になってくる。
また、塾として手を広げ過ぎて、不採算部門を抱え込みすぎている
ことも1教室当たりの最低人数を増やす結果になります。
収益の上がるところから、より多く。
すると人数か単価ということになりますよね。
その人数が満たせない。あるいは満たす可能性がない
場合は、閉鎖した方が会社全体としてのメリットがある。
物件が自社物件ではなく、賃貸だったりする場合は
その判断下しやすいですよね。
全体最適を考えるのが経営者なのだから。
僕が個人塾の頭をしようと思ったのもその点は大きいですね。
経営者であり指導者だからほとんど自分で何でもするから、
全体最適と部分最適がかなりのところで一致するわけです。
というか、させられる。
その判断を他者に委ねなくてもよいのです。
だからお客さん主体。生徒主体。保護者主体でいける。
うちの塾はまだまだ廃業とかありませんよ。
というか、僕にはこの場所しかないので。
大手で別な働き場所があるというケースと違って。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

中2定期テスト対策。PAT共育ゼミナール

中2もいよいよ佳境に入ってきました。
今回の範囲は枕草子。
以前教えていたときに、「源氏物語の作者は?」
ときいたら、「まくら くさこ」
と答えた子がいたっけ。
どうでもいいことです。
枕草子の「春はあけぼの」以下はどこの中学でも
暗唱のテストがありますね。
で何とかクリアはするのですが、その部分が
得点に結びつかないケースはままあります。
暗唱終わった途端、内容を忘れてしまう。
中学の先生は当然内容はおぼえているはずだから
で問題を作る。
穴埋めの。
ワードが入れられず撃沈というケースを
目にします。
まずは全文を覚えてしまわないと点数につながりません。
そのうえで、これも大変良く出される1行というのが
ありますのでこの1行を中心に切り口を変えて解説しています。
読み・解釈・それと枕草子では省略された部分を
埋める問題が多いのでそれに向けての対応を行っています。
古語は正確さを求められるようになってきますので、
教科書通りの意味と自分で解釈するときに教科書に
書いてある意味が自分たちの使っている言葉で
どのように言い換えれば、覚えやすいかの解説を行って
います。
まだ、まだ、完全ではありませんが、70%~80%
現状でも得点できるかな=忘れなければ。
と考えています。
これを100%~120%得点できるように
残りの日数をかけていくことに
なるかなと思います。
もう残り2週間もうそろそろ範囲表も配られる
頃なので頑張っていきましょう。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

過去問は。。。PAT共育ゼミナール

2日間連続でYahoo!検索は1位でしたー。
何が起こっているのか僕にもわかりません。
この時期になると、
近辺の塾さんでは、中学校の定期テストの前年度の過去問を配るという
ことが多いです。
あるお母さんなどは
「あそこの塾は10枚も過去問を配っているらしい。」
と結構この近辺でも名の通った塾の実名を挙げて、
情報提供をいただくことがあります。
「だから、あそこはみんな成績がいい」
とも。
それも一人や二人ではなく、いろいろな方から。
うちの塾としてはあまり過去問を配ることに
積極的ではありません。
一つは過去問を配るから成績がいいわけではないこと。
つまり、配られるだけのプリントであれば、
紙ごみと一緒なのです。
その塾さんに関しては、それをやらせるという塾の姿勢があり
やる生徒の頑張りがあり、
結果に結び付くのだと思います。
塾が結果を出す方法はいくつもあると思うのですが、
その塾にとってはそれが手法なのだと思うし、
それは必ずしもうちと同じではない。
うちにも過去の出題内容はあるし、生徒にも見せます。
僕自身が研究して、使用してるテキストで、
過去においてはこんな出題があったというところを
解説しています。
単に配布しておしまいだとなんとなく、
塾としての指導を放棄してしまっているような気がするのです。
もう一つは、
やはり著作権の問題。
学校は教育機関だから、教科書にある文章は利用できる。
たしか、著作権法の対象外だったと思う。
でも、塾は営利目的なので、本来は利益・売り上げを
獲得する手段として著作権物を無断で使ってはいけない。
だから、使う場合には学校の許可がいると思うのですが。
どうなのでしょうか。
社会、理科の写真や図にも著作権手多分あるのですよね、
また、国語に関しても著作権の問題は二重・三重だと思う。
文章を書いた人と教科書会社、学校。
だから塾向けのテキスト作る会社もその問題をクリアできず、
文章自体載ってないことがあるのですね。
あまり法律の難しい話は専門外なのでわからないし、
他の塾がどうしようとあまり何も思わないのです。が、
ただ成績向上のために法律をあるいは他者の権利を
侵害してもいいのだ。
という理屈は僕の中では通らない。
そんな感性を僕の子供や教えている子供たちに
植え付けたくないというのが僕の理想です。
他人の権利を踏みにじってまで向上させるべき成績など
ないと僕は考えます。
テキスト忘れた子にはそのテキストをコピーしたり
しているので、
厳密にいえば、偉そうなことは言えないのですがね。
また、はるか昔においては配ったこともないわけではない。
旧悪を告白すると。
他塾も配っているのだから。
でも子供にも、友達が悪いことをしているというのは
自分がしていいことの理由にならないと
教えますもんね。
その点においては、損害賠償請求を求められても
仕方ないかも。
でも今は配らないが基本スタンスです。
期待していた方、期待に添えずごめんなさい。
その分、授業で出るところは押さえていくし、
家庭学習管理もきっちりしますよ。
こんなこと書いたらまた中学生の足が遠のくかな。
でも、仕方がないですね。
曲げられない部分もあるから。。。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

中3定期テスト対策 PAT共育ゼミナール

1学期は1回しかない札幌の中3の定期テストですが、
中学校によって、進度はまちまち。
今後のことを考えると少なくとも平方根の終わりかけ
くらいは進んでおいてほしいのですが、
未だに因数分解でとどまっている中学もあります。
北海道教育大学附属札幌中学ですね。
うちにも一人います。
で定期テスト対策なのですが、
得点差がつきやすいのは式の利用。乗法公式の応用です。
平方根までが範囲になるとすれば、
さらに範囲が拡大し、平方根の利用と平方根の考え方。
計算は数をこなす傾向にあるから、比較的得点を取れる生徒が
増えてくるのですが。。。
その式の利用を一昨日、昨日とターゲットにしています。
問題としては、
①式の証明、②乗法公式を使った計算の工夫。
③数表を用いた証明。④図形を用いた証明。
①と③の焦点は式で文字の中身をいかに表すかです。
ここができないとかなり厳しいことになります。
後半は実はあまり重要ではないというか、きちんとあらわすことさえできれば
図形の中2でやった証明よりもはるかに書きやすい。
だから、この表す部分にもコツがあるので
そこの習得に僕としては力を入れています。
正直ここ以下は解答を見てわからなければ質問。
あるいは、一人一人目を通して、OKと不十分な際のアドバイスを
しています。
②はパターンの習得。定期テストレベルであれば、
乗法公式をそのまま当てはめるという形で十分なケースが多いのですが
少しひねった問題では、そのまま計算させた方が速いんじゃね
みたいな問題もあります。
指定のない限り、そのまま計算してもいいよ。といってあります。
特に公文さんなどで計算力を極限まで鍛えているケースでは、
乗法公式に当てはめることが窮屈という場合もあります。
ただ、その計算力が高校行って通用するかどうかは別物なので
やり方だけでも覚えるように指導はしますが。
④は苦手な生徒さんは、とことん苦手です。
何をどうしてあげればいいかがわからない。
ある意味ゴールは提示されているのだから、そこに
言葉は悪いですがどうこじつけるか。
これは、一部の生徒さんにとってはパラダイムシフト
なのですね。
これにも一つ考え方のコツがあるので、
これが身につくとあっという間に解けるように
なるのですが。。。
授業ではこの点を中心に進めさせてもらっています。
来週は平方根編になるかな。
まずは、基本的な計算は家でするようにしてもらっています。
それを塾でするのはもったいない。時間が。
解く様子は見たいのでどうしても問題演習は
していただいていますが、宿題にして、確認します。
量が必要な部分と考え方の質を必要とされる部分が少し
違いますので。。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール

5月29日開室時間について。PAT共育ゼミナール

以前、こちらのページで
お伝えしましたように、鍜冶がPTA活動にて
遅くなる関係上、
明日の開室時間は
17:00になる予定です。
お電話は転送によって、鍜冶にかかるようにしておきますので
よろしくお願いいたします。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール