2学期末の定期テスト対策も
この中旬からスタートします。
おおよそ11月の15日前後を中心に
分散しやすい日程ではありますが、早めの準備を
しておきたいと思います。
理由はいくつかあって、
中3においては学力Cと同時並行に進みますので、
A・Bでとれていなければラストチャンスとなる
その時間を確保しなければならないという
点があります。
中2は内容のハードさ。
数学が連立方程式、そして一次関数。
理科が電気・化学変化
英語は不定詞と点数の差がつきやすい
内容が山盛りなので。。。
この内容に関してはおいおい勉強法などを
まとめていくつもりですが。
中1は、いよいよ得点差のつきやすい時期に
かかっていくこと。
この部分の勉強の質が、
中3の後々まで影響を与えることは
多いので。。。。
これについても、少しまとめていきたいなと思っています。
最近、乙武さんがツイッターで、書いたことが
ネットで炎上とかの、また騒ぎになっているのですが。
東京五輪の招致のネタだったのですが、不快に思われた方が
多かったようです。
僕自身は何でそんなに炎上騒ぎになるのかわかりません。
滝川クリステル:「おもてなし」
乙武洋匡:「てあしなし」
だそうですが、これを自虐ネタ的にとらえる。まあ、あざとい
とか。。。人が多かったみたいなのですが。
自虐では全くないと私には思えます。
それは障碍を障害ととらえれば、
自虐でしょうが、障碍を個性ととらえれば、なんら自虐ではない。
個性としてとらえることがノーマライゼーションの一歩だと
思っている私としては、なんらうつむくことなく、
言えてしまうことはすごいなぁと正直に思いました。
個人の感想ですが。。
そう考える、僕の考え方は間違っているのだろうか。
気楽に「個性だから」とかは言えない現実が横たわっているし、
解決していくのは一人一人の責任だと思うのです。
札幌市中央区 小中高学習塾 PAT共育ゼミナール
ぽおっと発信 札幌市中央区 学習塾 PAT共育ゼミナール代表のブログ